買取の事なら質屋の中島へ!ロレックス,ルイヴィトンなどのブランド品,ダイヤモンド,ジュエリー,金,プラチナ,お酒,などなど買取しています。お見積り無料,津山市でNo.1を目指しています!質預かりも是非ご相談ください!
0120-357-775 0868-26-8991 
2025年06月01日 から 2025年06月30日 まで の検索結果

タンザナイトの買取なら津山市の質屋の中島がおすすめ!

この記事のキーワード 買取 津山市 タンザナイト

津山市や近隣の皆様、ご自宅に眠っている美しい青紫色の宝石「タンザナイト」はございませんか?12月の誕生石としても知られ、その神秘的な輝きで多くの人々を魅了するタンザナイト。もし売却をお考えなら、ぜひ一度「質屋の中島」にご相談ください。

この記事では、タンザナイトが持つ魅力的な歴史から、専門的な評価方法、そして当店がなぜタンザナイトの買取に自信を持っているのかを詳しくご紹介します。

タンザナイトのドラマティックな歴史

タンザナイトは、宝石の中では比較的新しい歴史を持つ石です。その発見は1967年、アフリカのタンザニア北部にあるメレラニ鉱山でのことでした。発見当初はサファイアと思われていましたが、詳しく調べると全く新しい鉱物(ゾイサイトの青色変種)であることが判明しました。

この未知の青い宝石に注目したのが、世界的に有名なジュエリーブランド「ティファニー」です。ティファニー社は、この石が発見された国「タンザニア」の夕暮れ時の空の色に似ていることから「タンザナイト」と名付け、大々的なプロモーションを行いました。この戦略が功を奏し、タンザナイトは瞬く間に世界の宝石市場で人気の石となったのです。

発見からわずか半世紀ほどで世界中の人々を虜にしたタンザナイトは、まさにシンデレラ・ストーリーを持つ宝石と言えるでしょう。

プロはここを見る!タンザナイトの評価方法

タンザナイトの価値は、主に以下の要素を総合的に評価して決まります。

1. 色(カラー)

最も重要な評価ポイントは「色」です。色が濃く、サファイアのような深い青色や、すみれ色のような紫がかった青色をしているものほど高く評価されます。逆に、色が薄く淡いものは評価が少し下がります。

また、タンザナイト最大の特徴である「多色性」も重要です。見る角度や光の加減によって、青、紫、そして時には赤みがかった色に見える性質を指します。この多色性が豊かではっきりと現れるものほど、高品質とされます。

2. クラリティ(透明度)

他の宝石と同様に、内包物(インクルージョン)や傷が少ないほど透明度が高く、価値も上がります。肉眼で見て内包物が確認できないものが理想的です。

3. カット

宝石の輝きを最大限に引き出すカットが施されているかも評価の対象です。多色性を美しく見せるように計算されたカットは、タンザナイトの価値をさらに高めます。

4. カラット(重量)

カラット数が大きい(重い)ほど希少価値は高まります。特に、色の濃い大粒のタンザナイトは産出量が限られるため、高額査定が期待できます。

お手持ちのタンザナイトは本物?鑑別方法について

タンザナイトはその人気から、残念ながら模造石や類似石も市場に出回っています。正確な鑑別はプロの手に委ねるのが最も確実ですが、ご自身で見る際の簡単なポイントは「多色性」です。

ペンライトなどの光を当てながら、様々な角度から石を傾けてみてください。本物のタンザナイトであれば、青色や紫色の中に、方向によっては赤みや茶色がかった色が見えることがあります。もしどの角度から見ても同じ色にしか見えない場合は、他の石である可能性も考えられます。

しかし、これはあくまで簡易的な確認方法です。合成石なども精巧に作られているため、最終的な判断は鑑別機関や私どものような専門家にお任せください。鑑別書があれば、その価値を正確に証明することができますので、お持ちの場合はぜひご一緒にお持ちください。

タンザナイトを売るなら津山市の「質屋の中島」が選ばれる理由

大切なタンザナイトを手放すなら、その価値を正しく評価できるお店を選びたいと思うのは当然のことです。質屋の中島が、お客様から信頼をいただき、タンザナイトの買取で選ばれるのには理由があります。

1. 専門家による確かな査定

当店には、宝石の専門知識と豊富な査定経験を持つスタッフが在籍しております。タンザナイト特有の色の濃さや多色性、カットの良し悪しを細部まで見極め、宝石が持つ本来の価値を最大限に引き出した査定額をご提示します。

2. 地域密着の信頼と実績

質屋の中島は、ここ津山市河辺で長年にわたり営業を続けてまいりました。地域の皆様からの信頼を第一に、一つひとつのお品物を丁寧に査定させていただいております。タンザナイトはもちろん、様々な宝石・貴金属の買取実績が、私たちの確かな目の証明です。

バタバタしてなかなか販売準備ができていませんが、来週ぐらいには店頭陳列できると思われるタンザナイトの逸品をご紹介致します。

11.1カラットのタンザナイトです。

非常に綺麗な色合いとテリがあり、タンザナイトはエメラルドやルビーなどにくらべると入荷数が少ないのでかなり貴重な一品です。

個人的にはエメラルドやサファイアは値上がりしていて綺麗な宝石は価格が高く手に入れにくいのでタンザナイトはキレイなのにそれほど高くないのでキレイで大きな宝石が好みの方におすすめです。

3. 分かりやすい説明で納得の買取

「なぜこの金額になるのか?」お客様が抱く疑問にも、査定の根拠を一つひとつ丁寧にご説明いたします。ご納得いただいた上でのお取引を大切にしておりますので、初めての方でも安心してご相談ください。

4. 査定は無料・秘密厳守

査定料や手数料は一切いただきません。ご相談だけでも大歓迎です。お客様のプライバシーにも最大限配慮いたしますので、お気軽にご来店ください。

ご自宅で眠っているタンザナイトのジュエリーやルース(裸石)がございましたら、その価値を確かめてみませんか?皆様の大切なお品物を、心を込めて査定させていただきます。

ご来店を心よりお待ちしております。


質屋の中島

  • 住所: 〒708-0842 岡山県津山市河辺768-2
  • 電話番号 0868268991
  • 営業時間 10〜19時
  • 定休日 水曜日
2025年06月25日 07:14

津山市でサファイアの買取なら「質屋の中島」がおすすめ!

この記事のキーワード 買取 津山市 サファイア

津山市にお住まいの皆様、そして周辺地域でサファイアの売却をお考えの皆様、こんにちは!津山市河辺768-2にございます質屋の中島です。

今回は、世界三大希少石の一つであるサファイアの魅力と、そのサファイアを高く売るならなぜ「質屋の中島」がおすすめなのかについてご紹介させていただきます。


サファイアの魅力と歴史

サファイアは、その深く鮮やかな青色が特徴の宝石です。古くから王族や聖職者に愛され、「空の石」「聖なる石」として崇められてきました。9月の誕生石としても知られ、石言葉は「慈愛」「誠実」「徳望」などがあります。

サファイアは、コランダムという鉱物の一種で、クロムを含有すると赤色のルビーに、鉄やチタンを含有すると青色のサファイアになります。そのため、ルビーとサファイアは兄弟のような関係にある宝石と言えるでしょう。

主な産地はスリランカ、マダガスカル、ミャンマー、オーストラリアなどですが、特に「コーンフラワーブルー」と呼ばれる矢車草のような深い青色のカシミール産サファイアは、その希少性と美しさから最高級品として扱われています。また、近年では「パパラチアサファイア」と呼ばれる、ピンクとオレンジの中間色を持つ非常に珍しいサファイアも注目を集めています。


サファイアの評価ポイント

サファイアの価値は、ダイヤモンドと同じように主に以下の4つのC(Quality:品質、Carat:カラット、Color:色、Clarity:透明度、Cut:カット)と、産地や処理の有無によって決まります。

  • Color(色): サファイアの価値を最も左右する要素です。均一で濃く鮮やかな青色が最高とされます。
  • Clarity(透明度): インクルージョン(内包物)の少ない、透明度の高いものほど価値が高まります。
  • Cut(カット): サファイアの輝きを引き出すカットが施されているかどうかも重要です。
  • Carat(カラット): 宝石の重さを表す単位で、大きければ大きいほど希少性が高まります。

これらの要素を総合的に判断し、さらにそのサファイアが天然であるか、加熱処理などのエンハンスメントが施されているかなども評価の対象となります。

ダイヤモンドとの大きな違いは色に対する価値の要素が極めて高いということです。

例えば、10カラット以上の大きなサファイアであっても色が真っ黒なものであれば、ほとんどお値段をお付けすることができません。

しかし、1カラットほどの小さなサファイアでもコーンフラワーブルーなどの極めてきれいな色のサファイアであれば、非常に価値があり、買取価格もかなり高くなります。


質屋の中島がサファイアの高価買取に自信がある理由

では、なぜ質屋の中島が津山市でサファイアの買取におすすめなのでしょうか?

1. 経験豊富な鑑定士による確かな査定

宝石の査定は、専門的な知識と豊富な経験が必要です。特に色石であるサファイアは、その色の濃淡や内包物の状態、そして加熱処理の有無など、鑑定・評価が非常に難しい宝石の一つです。

ダイヤモンドであればダイヤモンドの価値のリストが世界ベースで出回っており、色やクラリティなどの評価の仕方が出来ればある程度の査定は簡単にできますが、サファイアなどの色石にはそのようなリストが存在しません。

そのため、業者オークションなどの落札相場などを毎回チェックして、この色合いでこの透明度とテリでこの価格で落札されたとかそういった勉強をしていく必要があります。

質屋の中島には、鑑定歴15年の店長をはじめ、全スタッフが鑑定歴8年以上と、長年の経験を持つ鑑定士が揃っています。これにより、どんなに鑑定が難しいサファイアでも、その真の価値をしっかり見極め、適正な価格を提示することができます。お客様の大切なサファイアを、一つ一つ丁寧に拝見させていただきますのでご安心ください。

サファイアの買取実績も他の買取店よりかなり多いと思います。

買取だけでなく質預かりも行っており、特にきれい手放したくないような素敵なサファイアに触れる機会が多いのも質屋の中島の鑑定士の特徴です。

2. 中間手数料ゼロのダイレクト販売で高価買取を実現

質屋の中島では、お客様から買取させていただいたお品物を、直接地域のお客様へ販売するダイレクト販売を行っています。これにより、通常発生する業者間の中間手数料が一切かかりません。

中間手数料がかからない分、その費用を買取価格に上乗せすることが可能です。特に、店頭で販売しやすい人気のあるサファイアや、状態の良いサファイアは、他店よりもさらに高価買取が期待できます。

2006年に高野本郷で中古ジュエリーの販売をはじめてから既に19年たちますので、地域のお客様の趣味趣向を理解していることも強いと思います。

このジュエリーならあのお客様に気に入ってもらえそう!と考え、店頭販売向けとしてしっかり買取価格をおつけできます。

先週まで当店の店頭に陳列されていたサファイアの逸品をご紹介させて頂きます。

8.76カラットのサファイアです。

非常にきれいなブルーで大きさやテリもよく、目立つインクルージョンもない非常に素敵なサファイアリングでした。

さすがにこのクラスのサファイアが入荷するのは年に1回あるかどうかですが、時々お店に来ていただければ希少な逸品にであえるかもしれません!

いつ何が入荷するかわからないのが、リユースショップの面白さなのかなと思います。


サファイアの売却をお考えなら、まずはご相談ください!

「このサファイア、いくらになるんだろう?」「昔買ったものだけど、価値があるのかな?」など、サファイアの売却に関して少しでもご興味がありましたら、ぜひ一度、質屋の中島にご相談ください。

津山市河辺768-2にて、皆様のお越しを心よりお待ちしております。

経験豊富な鑑定士が、お客様の大切なサファイアを丁寧に査定し、ご納得いただける価格をご提示させていただきます。

査定は無料ですので、どうぞお気軽にお立ち寄りください。

質屋の中島は周りから見られない個室査定です。

津山市は知り合いにばったり会うことが時々ありますので、高額品を売却するなら知り合いにバッタリ会うことのない個室査定がおすすめです。

 

正社員求人募集中!!

質屋の中島では将来店長を目指して頂ける正社員を募集しています!

初任給は22万+固定残業代(19.2時間分込)の25万円!!

平均賞与は直近の場合、決算賞与も含めると年4.8ヶ月ぐらい出ています。

業界大手のコメ兵さんが平均4.5ヶ月分なので、結構良い水準なのでは?と思っています。

経験者は前職の内容などをお聞きして優遇させていただく場合もございます!

店長になれば店長手当がつきますし、しっかり業績も出せば賞与もUPとなり、業界の平均年収よりも大幅に高くなります。

ぜひご応募下さい!

2025年06月18日 07:35

津山市でエメラルドの買取をお考えなら「質屋の中島」へ!

この記事のキーワード 買取 津山市 エメラルド

聡明な輝きを放つエメラルド:歴史と魅力を紐解く

エメラルドは、古くから人々を魅了し続けてきた美しい宝石です。その深く鮮やかな緑色は、新緑や生命力を象徴し、世界中で愛されてきました。

エメラルドの歴史

エメラルドの歴史は非常に古く、紀元前4000年頃の古代エジプトではすでに採掘が行われていたと言われています。クレオパトラがこよなく愛した宝石としても有名で、彼女はエメラルドを身につけ、その美しさを誇示しました。

古代ローマでは、ネロ帝がエメラルドのレンズを通して剣闘士の戦いを観戦したという逸話も残されています。また、インカ帝国では太陽神の象徴として崇められ、特別な儀式に用いられていました。

16世紀にスペイン人が南米大陸を発見して以来、コロンビア産の高品質なエメラルドが世界中に広まり、その人気を不動のものとしました。現在でも、コロンビアは世界最大のエメラルド産出国として知られています。

エメラルドの鑑定・評価のポイント

エメラルドの価値は、ダイヤモンドとおなし主に以下の4つのC(Color, Clarity, Cut, Carat)と、その他の要素によって総合的に評価されます。

  • Color(色): エメラルドの価値を最も大きく左右する要素です。深く鮮やかな緑色で、わずかに青みがかったものが最高品質とされています。均一な色合いで、インクルージョン(内包物)によって色が損なわれていないかも重要です。
  • Clarity(透明度): エメラルドは、その特性上、インクルージョンが含まれていることがほとんどです。一般的に「エメラルドの庭」と呼ばれるように、独自のインクルージョンがその宝石の個性とみなされることもあります。しかし、肉眼で目立つ大きなインクルージョンや、透明度を著しく損なうものは評価が下がります。
  • Cut(カット): エメラルドの輝きと色を最大限に引き出すためのカットは非常に重要です。エメラルドカットと呼ばれる長方形のステップカットが一般的ですが、他にもオーバルやペアシェイプなど様々なカットがあります。対称性が良く、宝石の魅力を引き出すカットが施されているかどうかが評価のポイントです。
  • Carat(カラット): 宝石の重量を表す単位です。カラット数が大きいほど希少性が高まり、価値も上がります。ただし、カラット数が大きくても、色や透明度が劣る場合は評価が下がることもあります。
  • Treatment(処理): エメラルドは、その多くが透明度を高めるためのオイル処理(エンハンスメント)が施されています。これは一般的に認められている処理ですが、過度な処理や、樹脂による含浸処理(トリートメント)などは価値が下がる可能性があります。鑑別書で処理の有無や程度が明記されているか確認することが重要です。
  • Origin(産地): コロンビア産のエメラルドは、その品質の高さから特に高く評価される傾向があります。他にもブラジル、ザンビアなども主要な産地です。

津山市でエメラルドの買取なら「質屋の中島」がおすすめの理由

津山市河辺768-2にございます「質屋の中島」では、お客様の大切なエメラルドを適正に評価し、高価買取させていただきます。

1. 豊富な経験と専門知識

鑑定歴15年の店長など、長年の経験を持つ熟練の鑑定士が、お客様のエメラルドを丁寧に鑑定いたします。エメラルドの4Cはもちろんのこと、産地や処理の有無、デザイン性なども含め、総合的な観点から適正な買取価格をご提示いたします。市場の動向にも精通しておりますので、安心してご相談ください。

2. 明確で丁寧な査定

お客様にご納得いただけるよう、査定のポイントを一つ一つ丁寧にご説明いたします。なぜその価格になるのか、疑問点があればお気軽にご質問ください。透明性の高い査定を心がけております。

3. 安心と信頼の実績

地域に根差した質屋として、長年にわたり多くのお客様にご利用いただいております。お客様の大切な品物を丁寧に扱い、個室での査定でプライバシーにも配慮いたしますので、初めての方でも安心してご利用いただけます。

4. 質預かりも可能

「手放したくないけれど、一時的に現金が必要」というお客様には、質預かりもご利用いただけます。大切なエメラルドを担保に現金をご融資し、期限内に元金と利息をお支払いいただければ、品物がお手元に戻ります。

5. アクセスしやすい立地

津山市河辺768-2と、津山インター降りてすぐのイオン津山店近くでアクセスしやすい場所にございます。お車でお越しの際も、駐車スペースを15台分ご用意しておりますのでご安心ください。

5. エメラルドを店頭販売するダイレクト買取

一般的な買取専門店であれば買取したエメラルドを業者オークションや卸業者へ転売しますが、中間手数料がかかるためあまり高く売ることができません。

質屋の中島では特にきれいなエメラルドジュエリーはそのまま店頭でダイレクトに一般顧客へ販売するので中間手数料が掛からないので買取価格をより高く設定できます。

現在、店頭販売中のエメラルドジュエリーでひときわ素敵なジュエリーがありますのでご紹介させていただきます。

11カラットのコロンビア産のエメラルドです!

なかなかお目にかかれない逸品です。

ぜひご来店お待ちしております。

 

まずはお気軽にご相談ください

ご自宅に眠っているエメラルドはありませんか? 「価値がわからない」「売るかどうか迷っている」といった場合でも、査定だけでも大歓迎です。 お電話またはご来店にて、まずはお気軽にご相談ください。

お客様の大切なエメラルドを、丁寧に、そして誠実に査定させていただきます。 津山市でエメラルドの買取なら、「質屋の中島」へぜひお越しください。

質屋の中島

津山市河辺768-2

0868-26-8991

定休日:水曜日

営業時間:10-19時

2025年06月04日 08:40